4月より新規開講。いちからはじめる年に一度のチャンスです!
木曜日 19:30 ~ 21:00
春学期(4〜6月)全10回 +1回
4月 6*,13,20,27
5月 11,18,25
6月 1,8,15,22
* 初回はガイダンスとなります
教材:
(教科書扱いの書籍のため一般書店には並んでいませんが、Amazon など通信販売によって入手が可能です。)
古代ローマ人の言葉であるラテン語は、ちょうど東洋における漢文と同様、二千年にわたり西洋において中心的な役割を担い続けてきた、人文学の根幹をなす言語です。本講座では受講者それぞれの多様な関心に配慮しつつ、左記教科書に基づいて、およそ1年半をかけてじっくりとラテン文法の基礎を学びます(二年目は「ラテン語講読の基礎」に移行します)。
まったくの初心者という方はもちろん、既習者の復習の機会としてもぜひご活用ください。
入門講座については、復習の便宜を図るため、各回の授業記録を受講者全員にお届けしています。
年間スケジュール
春学期:4、5、6月
夏学期:7、8、9月
秋学期:10、11、12月
冬学期:1、2、3月
受講料
毎週の講座:各学期10回分につき 25,000 円
隔週の講座:各学期 6回分につき 15,000 円
学期ごとに銀行振込にて前納をお願いしております。
教材
教材は基本的に各受講生においてご準備ください。「ラテン語入門」の教科書は Amazon など通信販売によって入手することができます。どうしても調達が難しい場合にはご相談ください。