通 読 企 画
2023年4月より講読開始
土曜日 11:00 ~ 12:30
秋学期(10〜12月)全6回
10月 4,18
11月 1,15,29
12月 13
教材:<校訂テキスト>
J. Burnet, Platonis Opera Ⅳ, Oxford 1902.
S.R.Slings, Platonis Res Publica, Oxford 2003.
バーネット版のコピーを用意します。これを基本とし、スリングズについては授業の中で補足します。
<註釈書>
J.Adam,The Republic of Plato Ⅰ-Ⅱ, Cambridge 1902.
<邦訳>
藤沢令夫訳『国家』(上・下)岩波文庫 1979年
講師:三嶋 輝夫 【講師紹介】
春学期は、『国家』第5巻の最初から読み始め、「三つの大波」すなわち、(1)男女同一職務・教育 (2) 妻子(夫子)の共有 (3)哲人王、のうちの (1) の終わり近くまで読み進めました。秋学期はその続きから再開します。ただ、(1) は十分読み終えることができると思いますが、(2) と (3) につきましては、全部は時間的に無理なので、その基本理念を述べている箇所に絞って読みたいと思います。
進度は基本的に1回につき、Burnet版で1.5頁ぐらい進む予定です。四つの部分に分けて、四人の方に分担していただいていますが、皆さんのご都合に応じて柔軟に対応していきたいと思います。
年間スケジュール
春学期:4、5、6月
夏学期:7、8、9月
秋学期:10、11、12月
冬学期:1、2、3月
受講料(4月より変更がございます)
毎週の講座:各学期 9回分につき 25,000 円
隔週の講座:各学期 6回分につき 17,000 円
学期ごとに銀行振込にて前納をお願いしております。
教材
教材は基本的に各受講生においてご準備ください。入門教科書や洋書は Amazon など通信販売で入手することができます。どうしても調達が難しい場合にはご相談ください。